【SFC修行'17】 第三章 シドニー編

Sydney Kingsford Smith Airport

今回は旅作ではないんだけど、4月出発のプレミアムエコノミー・シドニー路線がなかなかコスパ良かったので買ってみた。去年、メルボルン行ったばっかだけど、オペラハウスっていうやつをこの目で見たかったのだ。

航空券

結構、距離のあるシドニーだがPPの路線倍率が東南アジア路線と同じく1.5倍になるので、沖縄タッチしなくともプレエコ・単純往復で1.5万PP近くを稼ぐ事ができる。

  • 羽田 - シドニー (プレエコ) ¥13,7810

なので、無意味な沖縄タッチしなくてだいぶ気が楽だった。

羽田空港国際線 ANAラウンジ (114番ゲート付近)

旅の始まりが国内線ターミナルじゃないので、丸亀製麺が食べれないのが心残りだが、羽田22時発なので仕事終わりに行けるのでよい(木曜出発で金曜有給とったけど)。いつも通り北口ゲートからスイスイと出国審査を終え、搭乗ゲートどこかなと掲示板みたら、ANAラウンジが2つあることに気づく。いつもは中央らへん(110番ゲート)のところを使っていて知らなかった。

ので、行ってみるが営業している様子がない。なーに、ここは午前中だけやってるラウンジらしい。午後便の僕には全く関係のない代物だった。おとなしくいつものラウンジへ向かう。

毎回思うが、なぜANAラウンジの食事はおにぎり、焼きうどん、焼きそば、パスタ、ラーメン、サンドイッチとこう、炭水化物ばかりなのだろう。人も多いし、まったくもって高揚感がない。とはいえ、とんこつラーメン食べたけど。

羽田国際線ラウンジオープン時間

  • 110番ゲート付近  5:00~25:00
  • 114番ゲート付近  6:30~13:30

to Sydney

(この工業製品感いいよね)

いつも最前列のシートを取っていたが、そればかりだと面白くないので、17Cという最後列のシートを取ってみた。幸い隣が空席だったのでトイレ移動を気にすることなく熟睡できた。あと、のっけから、映画とか見れるので、まぁよい。今回のフライトのプレエコの席半分くらいが空席だったので、もし自分がSFC会員になったらアップグレードとかなってたのかなぁと胸を膨らませながら寝た。

到着後のルーチンタスク

インターネッツをゲットするために、SIMを購入する。メルボルンで学習したようにOPTUSのお店に行く。今回はシステムがシャットダウンしてないっぽく、普通に買えそう。。。と思ってたけど、なんかコンビニ行ってトップアップ(チャージ)して来いと言われ、遭遇したことのない例外パターンで焦る。あとで気づいたが、システムのアップグレードのためOPTUS店舗ではトップアップできないそうだ…なにそれ、OPTUSポンコツかよ!まぁ普通に使えるからいいんだけど。僕の中でOPTUSの信用はゼロに近くなった。

到着ロビーにはATMが2台くらいしかなくて、ちょっと並んでいたので、市内で下ろそうと思った。というかSIMカードも市内への切符(OPALカード)もクレジットで購入できた。旅全体で思ったけど、結構JCBも使えてあんまり現金いらないかも。

OPALカード

シドニー旅行で事前に検索して見てみると、OPALカードというSUICAみたいなものがあるらしい。これでバス・電車・フェリー全部乗れるらしいので買っとこう。そのまま買ったOPALカードで市内へ行ける。10分くらいで市内のセントラル駅についたけど、改札でたときに、$17くらい引かれていて、けっこうふんだくるなーという印象だった。とはいえ、一枚持っていればどこでも大丈夫なのは安心感があっていい。

と思っていたけど、シドニーはだいたい歩いてでもまわれるので、結局行き帰りの電車しか使わなかった。一日目は、張り切って市内の観光地を歩き回ってたら2万歩、歩いていた。

イースター(復活祭)

(キリスト様が十字架を背負って行進していた)

市内を歩いていると、どうも人気が少ない。金曜(平日)だからかなーと思っていたが、モールに入ってみても、やってないお店がいっぱいあった。Googleの検索結果でその日が聖金曜日(Good Friday)と知る。イエス・キリストの受難と死を記念する日、復活祭前の金曜日のことらしい。オーストラリアは祝日らしいとのこと。なるほど、納得。

航空券の安い時期・PPを稼ぐ目的で、なんの予備知識もなく日取りを決めたののが悪かった。翌日の土曜日もマシになったが依然お休みモードで、最終日の日曜はイースター本番でまぁどこもお休みモード、調べたら復活祭翌日もイースターマンデーでお休みらしく、オージーは連休モードだったらしい。大通りのショッピングモールはやっていたが、小さい通りの路面店などは、ほぼ全滅だった…

旅行前はちゃんとその国のことを調べような。

ホテル

今回は旅作(ホテルパッケージ)ではなかったので、ホテルを別途、取なければならなかった。 Megaboom City Hotelというところを取ったけども、2泊で税金とかもあわせると3万近くになってしまった。オーストラリアは高いな。

しかも、3階の部屋で眺望ゼロである。快晴の午前11時でこの暗さ、滅入る。ただ、ロケーションは素晴らしく良く、市内中心部のタウンホールもすぐそこだ。汚くもなく、古くもなく、まぁまぁな感じ。

徒然なるままに…

eパスポートではやばや入国審査を終え、検疫もバックバックひとつだけの自分なので、スルーされた。いつもながら、この審査後の出口をくぐるときが、これから自己責任の旅の始まりだと思うと、ピリッとなる瞬間だ。

チャイナタウン。どこの国にあるね。

チャイナタウン近くの寂れたモールのフードコートで食べた春雨っぽいなにか。これとペットボトルの水をあわせてA$15… 物価高すぎ…

やっぱり、オペラハウスのまわりは観光客でいっぱいだった。

お隣のハーバーブリッジも素敵。

ニューサウスウェールズ州立図書館。いちいちかっこいい。

中心部のハイドパーク。

ダーリングハーバー。ここが一番賑やかで、レストランもいっぱいあった。

タウンホール。

クイーン・ビクトリア・ビルディング。その横のジョージアストリートも中心部が工事中だった。

なんかチキンライス。これもA$12くらい。

帰路

タウンホール駅から、直で空港に行ける。

サインもわかりやすい。

市内を中心にめぼしい観光地を巡って満足した。今度また来る機会があれば、もっと遠出してオーストラリアの大自然を感じたい。

帰国日、21時のフライトで、ホテルのチェックアウトが10時。いったい11時間をなにをすればいいんだと思った。すでにオンラインチェックイン済なので、航空券があるのであれば早々、空港に行ってラウンジでゆっくり過ごしたかったが、あいにくカウンターで搭乗券を印刷してもらわないといけなかった。となるとシドニー空港のANAのチェックインカウンターはフライトの3時間前なので、やっぱり時間を潰さないといけなかった。

カフェとかでコーディングしながら、時間を潰す。チェックインカウンターが開く時間になって出国手続きを済ませる。メルボルンのときも思ったけど、全然チェックしないんなら出国カード書かせるなよと思う。

プレエコなので、ラウンジはニュージランド航空のが使える。チーズとか炭水化物以外が多く素敵な食事を取れた。これだよラウンジってのは。搭乗前になってもそれほど混んでもなく、とても良いラウンジだった。

結果報告

今回は沖縄タッチ、国内線乗継もなかったのでシンプルなプラン。単純往復でPP単価が9円を切るのはなかなか。旅作でなく、ホテル代の高いオーストラリアで実質はもうちょっと高いがまぁよい。

ジャカルタ・バンコクのフライトも合わせて、めでたく51,590PPで目標達成です。おめでとうございます( ˘ω˘)