kanazawa.js v1.7 - Back to Basics - 開催しました

先週末、kanazawa.js v1.7を金沢歌劇座にて開催しました。今回はMozilla Japanさんの協力を得て、 - Back to Basics - をテーマに3人のメインセッションと4人にミニセッションという構成でした。

kanazawa.jsは自分がデザイナーでもあるため、より多くのデザイナーの方に参加してもらいたいと思って開催しています。Designers Meets Engineersね♡ その甲斐もあってデザイナーの参加率も高く、kanazawa.jsの特色でもあるかと思います。

しかし、JavaScriptはプログラミング言語であって、jQueryを簡単に使う程度であれば問題ありませんが、小難しい仕様の話とかになってくるとデザイナーさんがついてこれるかという不安があったのですが、今回のイベントはスピーカーさん達の配慮とわかりやすい資料もあって概ね参加者の満足度は高かったのではないかと思います。

ほんと講演者の皆さん、参加してくれた皆様ありがとうございます。改めてこのコミュニティが大好きだと理解できました。

んなこったで、早くも講演で使われたスライドが公開されております。参加できなかったもご覧いただければ幸いです。

あと、イベントに参加された方はアンケートにご協力お願いします。

JavaScript 小史

今やフロントエンドのみならず、サーバサイドにおいても破竹の勢い。 今回はそんな大人気となっている言語、JavaScriptの成り立ちとそれにまつわる悲喜こもごも、現在における状況までを取り上げます。

JavaScript.Next

“HTML5” や Node.js などの発達と共に、JavaScript の重要性は高まり続け、適用範囲も広がり続けています。それと同時に JavaScript 言語自体も進化を続けていることはご存じでしょうか? JavaScript 言語のコア部分は ECMAScript として標準化されていますが、最新のブラウザで広くサポートされるようになった ECMAScript 5th の新機能、そして更に次世代 JavaScript に向けて標準化が進められている最新機能をまとめてご紹介します。 次世代 JavaScript について知り、楽しく JavaScript を使っていきましょう。(・・).

JSTDD Intro

TDD(テスト駆動開発:Test-Driven Developmen)とは何か。なぜTDDなのか。ここ数年開発者の間でとても熱いTDDを、できるだけ平易に、ノンプログラマにも実感できる形で紹介します。 JavaScriptのTDDを学ぶうえで最低限知っておきたい用語や分類を整理し、具体的なツールの紹介から開発の流れをお見せしたいと思います。 また実践においてぶつかりやすい課題や関連情報もある程度整理しますので、ぜひ持ち帰って実践へと繋いでいただければ幸いです。
 

Firefox Developer Tools Mini

Firefox には Web 開発者ツールが標準搭載されていることはご存じでしょうか? 知らなかった方には驚きの機能を、知ってる方にはなかなか気づかない便利な機能をご紹介します。

LESS楽しいれす(^p^)

JavaScriptでCoffeeScriptのようなメタ言語が流行っているように、CSSでもLESSやSassのようなメタ言語が巷で流行ってきています。 Sass、LESSとCSSメタ言語がありますが、今回はkanazawa.jsということで、JavaScriptで動いているLESSを取り上げます。 LESSが使えると何がうれしいの?ということや、JavaScriptで動いているからこその利点などをご紹介できればと思います。

CoffeeScriptってなんぞ?

CoffeeScriptはJavaScriptをより楽しく書くための簡易言語です。JavaScriptを書くことが億劫だとは思いませんが、CoffeeScriptを使ったほうがよりシンプルに書くことが出来ます。 では、具体的にJavaScriptとはどう違うのでしょうか?シンタックスの話しを中心に、CoffeeScriptの面白さについてお伝え出来ればと思っています。

Node.js 入門

サーバサイドJavaScriptプラットフォームであるNode.js。昨今はかなり注目され、プロダクションでの運用も始まっています。 でもまだ使っていない、そんなあなたに贈るキャッチアップ特別編。フロントエンドからバックエンドまでJavaScriptでガシガシ開発していきましょう。

とうぎゃったー